恋愛・恋の話をはじめ、日常生活での思ったことをつぶやいていきます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ、結婚式場とトラブルになる相談が消費者センターへ増えているそうです。
トラブルの主な原因は、お金関係だとか。 特にキャンセル(解約)したときの説明がなかった、または詳しくされなかったということで、キャンセル料をめぐってトラブルになることが多いそうです。 確かに契約するときは前のことしか考えていないからキャンセルしたときのことをチェックしたりしないですよね? 見落とすカップルも多いと思います。 でも何かしらの理由でキャンセルしないといけなくなったときにはじめてキャンセル料がいくらかかるか確認する。 すると高額な金額を請求されたりしてトラブルになるということでしょうか。 よく結婚式場を決めるときは、その辺の契約内容を確認してから決めないといけないですね。 他にも、消費者センターへの相談としては、 ・式当日のサービス内容に違いがあった(料理や段取りなど) ・契約後に高額な追加料金を請求された などもあるようです。 結婚式ではいろいろなことをプランナーと話し合って決めないといけません。 話がこまかくなるほど、そういった話の食い違いや説明不足とかがでてくるのかもしれません。 結婚式後に嫌な思い出が残らないように、よい結婚式場を選びたいものですね。 PR |
最新記事
(11/11)
(04/09)
(02/23)
(02/01)
(06/16)
ブログ内検索
P R
|